活動報告

2025年6月10日

活動報告令和7年度山形県自立支援型地域ケア会議助言者資質向上研修会

 令和7年6月8日(日)13時より、山形グランドホテル8階アドリアに於いて、令和7年度山形県自立支援型地域ケア会議助言者資質向上研修会が行われた。講師には、東京大学 高齢社会総合研究機構 機構長・未来ビジョン研究センター教授 医師・医学博士の飯島勝矢先生をお迎えし「フレイル予防とオーラルフレイル予防の戦略と根拠~“食力・体力・地域づくり力”を磨き直そう!~」と題しご講演いただいた。
 本研修会には、歯科衛生士35名、歯科医師の先生方を始め、保健師、社会福祉士、栄養士など多職種の参加も含め計60名と多数ご出席いただいた。
 ご講演では、フレイルの考え方についてからお話いただき「お口の重要性を多職種全て産官学民協働も含めて国民に啓発していく必要がある」また「口腔機能の低下による負の連鎖を、国民の常識として定着させることが重要」などお話があった。内容もさることながら、引き込まれる話し方で時間を忘れ拝聴した。




活動報告 一覧