- 開催区分
- ハイブリッド型
- 研修会名
- 共催学術の研修会
認定更新生涯研修対象
- 開催日
- 2024年12月8日
- 締切日
- 2024年11月29日
- 開催時間
- 9時50分 - 12時00分
- 実施主体
- 山形県歯科医師会
- 単位数
- 2 単位
・B リフレッシュコース B リフレッシュコース(2単位)
- 定員
- 50 人 (Web ライブ配信定員:100 人)
- 受講料
- 無料
- 会場
- 山形県歯科医師会館、各自受講場所(収容人数:50人)
- 会場住所
- 〒990-0031 山形県山形市十日町2丁目4-35
山形県歯科医師会 TEL:023-632-8020
山形県歯科衛生士会 E-mail : yamagata-dh@touhoku.me
詳細情報
・演題 『う蝕ではない歯頸部歯質のなぜ起きるのか?どう対応する?
ーNCCL(非う蝕性歯頸部歯質欠損)をアップデートー』
・講師名 黒江歯科医院 医院長 黒江敏史先生
・時間 9時50分~12時00分
・内容 NCCLは、摩耗・酸蝕・アブフラクションを三大原因とする多
因子性疾患と考えられています。日本ではアブフラクションが重要視
され、NCCLは咬合関連の疾患と見なされることが多いように思われま
す。一方で海外のメジャーな学術団体は、近年アブフラクションに否定的なコン
センサスを発表しています。歯科で世界最大の研究系学術団体である
IADRが編集したtooth wearに関する用語集では、アブフラクションは
根拠不足を理由に不適切用語として除外されました。学術団体が制定
する用語集から外されるということは、存在を否定されたに等しいこ
とです。NCCLの現状を整理するため、三大原因の科学的・臨床的根拠
をアップデートして検証します。